「Wikiversity・トーク:Bot」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
提供:ウィキバーシティ
削除された内容 追加された内容
→‎正式化と、標準ボット方針 m:Bot_policy 批准の提案: No objection / 異議なく承認いただきました
タグ: 一斉メッセージ配信
16行目: 16行目:


No objection. Thanks, everyone. / 異議なく承認いただきました。皆さま有難うございます。 --[[利用者:Kanjy|Kanjy]] 2009年2月18日 (水) 13:27 (UTC)
No objection. Thanks, everyone. / 異議なく承認いただきました。皆さま有難うございます。 --[[利用者:Kanjy|Kanjy]] 2009年2月18日 (水) 13:27 (UTC)

== Important: maintenance operation on September 1st ==

<div class="plainlinks mw-content-ltr" lang="ja" dir="ltr"><div class="plainlinks">

[[:m:Special:MyLanguage/Tech/Server switch 2020|他の言語で読む]]

[[foundation:|ウィキメディア財団]]では補助のデータセンターのテストを行います。 ウィキペディアとその他のウィキメディア・ウィキが、災害が起こった場合でも確実にオンラインとなるようにするためのものです。 ウィキメディアの技術部門では計画的にテストを行って、すべてが正常に動作することを確認する必要があります。今回のテストでは、あるデータセンターから他のデータセンターへ確実に切り替えられるかどうかを確かめます。そのため、多くのチームでテストや想定外の問題に対処できるよう準備を行う必要があります。

'''2020年9月1日(火)'''にすべての通信を補助のデータセンターへ切り替えます。

大変申し訳ありませんが[[mw:Manual:What is MediaWiki?|MediaWiki]] の制約により、切り替え作業中はすべての編集を停止させる必要があります。 ご不便をおかけすることをお詫びするとともに、将来的にはそれが最小限にとどめられるよう努めます。

'''閲覧は可能ですが、すべてのウィキにおいて編集ができないタイミングが短時間あります。'''

*9月1日(火)には、最大1時間ほど編集できない時間が発生します。 テストは以下の時刻に開始します:[https://www.timeanddate.com/worldclock/fixedtime.html?iso=20200901T14 14:00 UTC](つまり日本時間23:00、イギリス夏時間15:00、中央ヨーロッパ夏時間16:00、米東部夏時間10:00、米太平洋夏時間07:00。ニュージーランドでは9月2日(水)のニュージーランド夏時間02:00)
*この時間帯に編集や保存を行おうとした場合、エラーメッセージが表示されます。 その間に行われた編集が失われないようには努めますが、保証することはできません。 エラーメッセージが表示された場合、通常状態に復帰するまでお待ちください。 その後、編集の保存が可能となっているはずです。 しかし念のため、保存ボタンを押す前に、行った変更のコピーをとっておくことをお勧めします。

''その他の影響'':

*バックグラウンドジョブが遅くなり、場合によっては失われることもあります。 赤リンクの更新が通常時よりも遅くなる場合があります。 特に他のページからリンクされているページを作成した場合、そのページは通常よりも「赤リンク」状態が長くなる場合があります。 実行に長時間を要するスクリプトは、停止しなければなりません。
*2020年9月1日の週は、コード変更を凍結する予定です。 必須ではないコードの実装は行われません。

状況の変化により、この計画は延期されることがあります。 [[wikitech:Switch Datacenter#Schedule for 2020 switch|wikitech.wikimedia.org で工程表を見る]]ことができます。 変更はすべて工程表で発表しますので、ご参照ください。 この件に関しては引き続き、追加のお知らせがあるかもしれません。 '''この情報を皆さんのコミュニティで共有してください。'''
</div></div> <span dir=ltr>[[m:User:Trizek (WMF)|User:Trizek (WMF)]] ([[m:User talk:Trizek (WMF)|talk]])</span> 2020年8月31日 (月) 10:30 (UTC)
<!-- User:Trizek (WMF)@metawiki が https://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=User:Trizek_(WMF)/sandbox/temp_MassMessage_list&oldid=20410849 のリストを使用して送信したメッセージ -->

2020年8月31日 (月) 10:30時点における版

正式化と、標準ボット方針 m:Bot_policy 批准の提案

From m:Bot_policy/Implementation#Proposal:

ABSTRACT: I suggest implementing the standard bot policy (m:Bot_policy) on this wiki, including both "Global bots" and "Automatic approval".

当ウィキバーシティ日本語版では、ボットフラグをスチュワードに付与して頂く必要があります。その手続きをスムーズにするため、標準ボット方針 m:Bot_policy (和訳 m:Bot_policy/ja)を批准することを提案します。特に、フラグ付与依頼の大半を占める interlanguage linking bots (言語間リンク整備ボット)を自動審査 (Automatic approval) できるようになります。つまり、当方針ページ (Wikiversity:Bot) で自動審査可を宣言していれば、所定のテスト運用をスチュワードが確認するだけでよく、コミュニティによる審査が不要となります。

標準ボット方針によって、グローバルボット (Global bots) の受け入れも可能となります。当方針ページでグローバルボット受け入れを宣言すれば、グローバルボットフラグを付与された全てのボットに対し、言語間リンク整備と二重リダイレクト解消を認めることになります。

標準ボット方針を批准すれば、ボット申請手続きに関する手間が大幅に省け、私たちウィキバーシティ日本語版利用者も、ボットのオペレータも、スチュワードたちも楽になります。批准する際に必要な手続きは二つだけです。 Wikiversity:Bot_policy から当方針ページにリダイレクトを張ることと、当方針ページの先頭に批准を明記することだけです。 m:Bot_policy (和訳 m:Bot_policy/ja)をお読みになった上で、ご意見をください。異議があれば、この場で表明してください。標準ボット方針は、コミュニティにボット審査に関心を持つ人が(ほとんど)いないようなウィキでのボット申請を合理化する目的で書かれたものです。一週間 (one week = 168H) 待って異議がなければ、標準ボット方針を批准し、併せて当方針を正式化(草案から方針へ格上げ)することとしましょう。 --Kanjy 2009年2月6日 (金) 14:47 (UTC)[返信]

I support the proposal of Kanjy.
提案に賛成いたします。特に異議や問題点などはありません。--Genppy 2009年2月9日 (月) 14:58 (UTC)[返信]
Support. / 差し支えないと思います。
ちなみにWikiversity:Botウィキニュース:ボットの初版をほとんどまるコピペです。既に出来上がったものをインポートして現状と異なる部分を片っ端から加筆修正するよりは、こういう貧相な文章に肉付けして行った方がやりやすいかなと考えました。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2009年2月13日 (金) 11:00 (UTC)[返信]

No objection. Thanks, everyone. / 異議なく承認いただきました。皆さま有難うございます。 --Kanjy 2009年2月18日 (水) 13:27 (UTC)[返信]

Important: maintenance operation on September 1st

User:Trizek (WMF) (talk) 2020年8月31日 (月) 10:30 (UTC)[返信]