Wikiversity・トーク:用務員の辞任
話題追加方針整備の案
[編集]Wikiversity:談話室(2014-07-12T03:51:34 UTC版)での議論に基づき、 jawb の b:Wikibooks:管理者の辞任 ベースで起草してみました。グローバル AAR 対策としては、方針化を急ぐ必要がありますので、取り急ぎ最低限の変更で方針化しましょう。
叩き台として、ひとまず再信任投票の参加資格は編集 50 回以上から 20 回以上に、解任要件を 3 票以上から 2 票以上に緩和しています。これらの調整について、用語について、そのほか内容全般について、ご意見をお願いいたします。 --Kanjy (トーク) 2014年7月12日 (土) 05:09 (UTC)
- 言葉としてこなれていないと思う箇所が端々にありますが、差し当たって内容は概ねこれでよいでしょう。ただ、算用数字と漢数字の混在だけは恥ずかしいのでこれは修正したほうがいいです。--Charidri (トーク) 2014年7月13日 (日) 02:15 (UTC)
- 有難うございます。明らかな誤字等(誤った用字を含む)については、大胆に編集、ということでいかがでしょう。 --Kanjy (トーク) 2014年7月16日 (水) 04:10 (UTC)
導入時の移行措置
[編集]導入時の移行措置として、現役用務員の扱いを決める必要があります。談話室でもお話ししたとおり、以下の扱いにしてはいかがでしょう。
- 現役の用務員3名について速やかに再信任投票を行い、信任されれば任期を来年3月まで、不信任なら速やかに解任。
もし「臨時の投票」ルールを準用すれば任期は来年9月までとなりますが、長らく無審査でいたことを考慮し、厳しい側に倒すという考え方です。言い換えれば、この方針があれば本年3月に行うはずだった再信任投票を、今から遅れて実施する、という考え方です。いかがでしょうか。 --Kanjy (トーク) 2014年7月16日 (水) 04:10 (UTC)
- それで問題ないかと思われます。--アルトクール (トーク) 2014年7月16日 (水) 05:55 (UTC)
- 実施する前から結果が見えてしまっています。対象の2名の方には大変失礼な形をとってしまうことになりますが、今回審査するのは致し方ないということになりそうです。立ち上げ時の功労者をぞんざいに処遇したくない、という思いが私にはあるのです。どこもかしこも立ち上げ時のメンバーは薄れた存在になり、人柱は消え、影響力がない、そんな現状を憂いています。繰り返しますが、審査は致し方ないことでしょう。--Charidri (トーク) 2014年7月16日 (水) 11:29 (UTC)
皆さま、有難うございます。ご意見は出尽くした頃でしょうか。用務員活動点検をスチュワードさんたちに委ねず、コミュニティの自治に取り戻すべく、一週間の異議待ちを経てこの方針案を正式化しましょう。
ウィキブックス日本語版では過去10回の再信任投票で、無活動を主な理由として解任された人もいれば、無活動でも任期を更新し続けている人もいます。当ウィキで初めての再信任投票がどのような結果になるか、私には読み切れません。
余談ですが、創立功労者には名誉教授のような称号を贈るべきかもしれませんね。顕著な功労のあった方々の中には、最近のRCでお見掛けする方もいらっしゃいますが、再信任投票の対象にはなっていません。言い出しっぺの2名には、名誉教授より少々落ちますが、モップ (a mop) を持たせ、コミュニティの下働きとして雑用を少し手伝っていただくこととしましたが、今はご負担でしかないなら開放してあげてもよいでしょう。 --Kanjy (トーク) 2014年7月17日 (木) 12:41 (UTC)
正式導入の提案
[編集]前節の続きです。この方針草案の正式導入を提案します。正式なルールとして導入(方針草案から方針に格上げ)したいと思います。
協定世界時 (UTC) で 2014年7月25日 (金) 10:50 まで、日本時間なら同日 19:50 まで、1週間 (168H) 待って明確な異議(反対意見)がなければ、正式なルールとして導入することといたしましょう。意見や異議は、この下にお願いいたします。 --Kanjy (トーク) 2014年7月18日 (金) 10:49 (UTC)
提案者 Kanjy です。異議がありませんでしたので、方針草案から公式な基本方針に格上げし、正式なルールとして導入いたしました。有難うございます。引き続き、現役用務員3名 (Tmnk, Genppy, Kanjy) の再信任投票を行います。 --Kanjy (トーク) 2014年7月25日 (金) 11:44 (UTC)