Wikiversity:談話室/過去ログ/2020年

提供:ウィキバーシティ

このページは過去ログです。編集しないでください。

Wiki Loves Folklore[編集]

Hello Folks,

Wiki Loves Love is back again in 2020 iteration as Wiki Loves Folklore from 1 February, 2020 - 29 February, 2020. Join us to celebrate the local cultural heritage of your region with the theme of folklore in the international photography contest at Wikimedia Commons. Images, videos and audios representing different forms of folk cultures and new forms of heritage that haven’t otherwise been documented so far are welcome submissions in Wiki Loves Folklore. Learn more about the contest at Meta-Wiki and Commons.

Kind regards,
Wiki Loves Folklore International Team
— Tulsi Bhagat (contribs | talk)
sent using MediaWiki message delivery (トーク) 2020年1月18日 (土) 06:14 (UTC)
[返信]

Movement Learning and Leadership Development Project[編集]

ウィキメディア財団のコミュニティ開発チームでは、ボランティアの皆さんがどのように学んで実力をつけ、ウィキメディア運動に関わるさまざまな役割につくのか詳しく知りたいと考えています。 目指すところは運動の要素をまとめたフレームワークを築くことで、運動においてどのように技術を身につけ成長するのか明確に定義し、手ごろな道筋を理解できるようにします。 そこでご相談ですが、コミュニティの皆さんからウィキメディアのボランティアとしてここまでの道のりをお聞きしたいのです。参加の時期が昨日でも、あるいは開設後間もないころからずっといるのでも、一人ひとりがどんなきっかけで参加し私たちの運動に貢献するようになったのか、ぜひお聞かせください。

プロジェクトの詳細はMeta のページを開いてください。参加ご希望の場合、次の簡単なGoogle フォームにご記入ください。あいにく立候補されたみなさん全てと連絡を取ることは難しいですが、ぜひフォームで参加の意思表明をしませんか。

LMiranda (WMF) 2020年1月22日 (水) 14:52 (UTC)[返信]

Additional interface for edit conflicts on talk pages[編集]

Sorry, for writing this text in English. If you could help to translate it, it would be appreciated.

You might know the new interface for edit conflicts (currently a beta feature). Now, Wikimedia Germany is designing an additional interface to solve edit conflicts on talk pages. This interface is shown to you when you write on a discussion page and another person writes a discussion post in the same line and saves it before you do. With this additional editing conflict interface you can adjust the order of the comments and edit your comment. We are inviting everyone to have a look at the planned feature. Let us know what you think on our central feedback page! -- For the Technical Wishes Team: Max Klemm (WMDE) 2020年2月26日 (水) 14:15 (UTC)[返信]

Editing news 2020 #1 – Discussion tools[編集]

2020年4月8日 (水) 19:28 (UTC)

Tech Newsの配信先変更提案[編集]

現在は談話室に配信されているTech Newsですが、これをWikiversity:Tech Newsを作成し、そちらへ配信先を変更して、技術ニュース自体を別ページ管理に改めたいと思います。指定先がないと、各プロジェクトの談話室(井戸端、茶房など)のコミュニティの総合窓口への配信となります。Tech Newsばかりで埋め尽くされる談話室というのもアレだなぁと思うので、いかがでしょうか。--アルトクール (トーク) 2020年5月18日 (月) 04:37 (UTC)[返信]

Support/賛成 賛成です。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 11:42 (UTC)[返信]
Support/賛成いいんじゃあないでしょうか。だだ Teck News はほとんど見てないんですよねー…。やはりここに来ると本文のコンテンツを読むのを優先させてしまいます…。-- Honooo (トーク) 2020年5月18日 (月) 13:30 (UTC)[返信]
Support/賛成 ご提案に賛同いたします。--Shokupan (トーク) 2020年5月24日 (日) 01:34 (UTC)[返信]

jawvは一体どうなっているのでしょうか[編集]

いきなりこんなことを言ったら怒られるかもしれませんし、的外れも甚だしいかもしれませんが、現在jawvは一体どうなってしまっているのでしょうか。

メインページ履歴などを見る限りjawv自体はかなり前から存在するようですが、方針やガイドラインを見ていても赤リンクがかなり多かったり、「英語版からの翻訳」感がすごいと感じます。

例えば、{{賛成}} Support/賛成 には、英語表記が付いています。勝手な想像ですが、「英語版をもとにjawvが作られて、それ以降放置気味」といったように見えるのは私だけでしょうか。

jawvの根本的な部分だけは、jawpなどを参考に一通り整備できないものでしょうか。

変なことを言っていたらすみません。重ねてお詫び申し上げます。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 11:53 (UTC)[返信]

追記 もし上記の私の印象が正しいのであれば、私にできることなら方針文書等お手伝いさせていただきたく思います。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 11:56 (UTC)[返信]
コメント 英語版をもとにではなく、このプロジェクトはインキュベーターから出てきたプロジェクトです。インキュベーターはグローバル言語が英語です。独立したプロジェクトとして発足した当初からの問題ですが、方針やガイドラインを決めずに出たために、インキュベーター及び日本語版群で最も方針やガイドラインが整備されているウィキペディア日本語版に頼る部分が多いのは事実です。ウィキバーシティはウィキペディアの姉妹プロジェクトであって、下位プロジェクトではありません。「根本的な部分の整備」と一言でいえますが、具体的な案を出してください。用務員だろうが一利用者だろうが、整備は誰でもできます。整備できそうな部分を自分でやってみてください。門ぢ亜があれば、誰かが修正します。--アルトクール (トーク) 2020年5月18日 (月) 12:54 (UTC)[返信]
コメント 昔の事は良く知らないのですが最近でも,このサイトは参加人員が少ないですからねー…。私はそういうサイトで割と自由に書けるのが楽しいのでやっているのですが…。でもトップの下の統計を見ると,世界のウィキバーシティで日本が一番ページビュー多いみたいですよ。でもそれはペディアもブックスも同じですね…。(すいません,←これ,後からよく見ると事実誤認ですね…。日本語のウィキバーシティは日本からのページビューが一番多いってことですね。--Honooo (トーク) 2020年6月7日 (日) 13:31 (UTC))サイトの整備に関しては,試みている方はいらっしゃったしいらっしゃると思いますが,何せ過疎化が激しいので,あまり手ごたえやりがい感じられないかもしれませんね…。私はやっぱり本文を書きたくて,それによって自分の勉強にもなりますし…。いくら過疎化が激しくても,Windowsのメモ帳に書くよりは誰かが見てくれますからね^^。-- Honooo (トーク) 2020年5月18日 (月) 13:30 (UTC)[返信]
コメント 私も参加したいのですが、何せヘルプ:目次ですらかなり赤くて、どういう名前空間があってそれをどう使えば良いのか、とかいう根本的なことも全くわかりません…。
そんな人がこんなこと言うのもアレですが、整備が進まない → 使い方が分からない → 利用者が増えない → (はじめに戻る) の悪循環なのではないでしょうか…。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 15:15 (UTC)[返信]
コメント あ、名前空間についてのページはあったのですね。とりあえずウィキバーシティについて色々知りたいと思います。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 15:17 (UTC)[返信]
コメント なるほど、色々見てみましたが、基本的には school > topic 、時々 topic 内にさらに深い階層の topic があることもある、そこで使う教材・講義が標準名前空間に置かれる…というような感じでしょうか。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 15:39 (UTC)[返信]
コメント そうですね。私はメインページのウィキポータルからたどるのが基本ですから,ポータル > School(学部) > Topic(学科),という理解です。--Honooo (トーク) 2020年5月18日 (月) 21:31 (UTC)[返信]
感謝 ありがとうございます。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月19日 (火) 01:18 (UTC)[返信]

談話室の内容をサブページ化する提案[編集]

提案 jawpの井戸端と同じように、談話室の内容を節ごとにサブページ化しませんか? ウィキメディア・プロジェクトの参加者は大体wpを利用しているでしょうし、wpにそろえていたほうが皆慣れていて使い勝手が良いと思います。--Atmark-chan (トーク) 2020年5月18日 (月) 11:59 (UTC)[返信]

Oppose/反対 しません。ウィキペディアの井戸端とここの談話室の使用頻度などを考えても、独立サブページで管理する必要を感じません。何でもかんでもウィキペディアに合わせるという方向はやめてください。--アルトクール (トーク) 2020年5月18日 (月) 12:55 (UTC)[返信]

Wikiversity:用務員の更新提案を行っています[編集]

Wikiversity:用務員の更新提案を行っています。--アルトクール (トーク) 2020年5月18日 (月) 14:46 (UTC)[返信]

コメント 行ってきました。私は基本的に,特別に引っかかることがなければ賛成(という意見で),異議は呈しないという姿勢です。ただ,コミュニティシステム,法の話は難しくて,なかなか頭に入ってきませんねー…。やはり参加する以上読んで理解することが望まれているんでしょうがなかなか…,…今後…少しずつ…ですね…。--Honooo (トーク) 2020年5月18日 (月) 21:31 (UTC)[返信]
Comment/コメント ウィキバーシティ日本語版の現状からすると、投票資格の条件が高いように感じましたので条件付賛成としました。--Shokupan (トーク) 2020年5月24日 (日) 02:25 (UTC)[返信]
チェック 更新提案については対応終了いたしました。ご意見ありがとうございました。--アルトクール (トーク) 2020年6月2日 (火) 13:49 (UTC)[返信]

方針への格上げ[編集]

方針文書としても問題ないレベルとなったと思われますので、そのまま公式な方針への格上げを提案しています。Wikiversity・トーク:用務員#公式な方針へのコメントをお願いします。--アルトクール (トーク) 2020年6月2日 (火) 13:49 (UTC)[返信]

Editing news 2020 #2[編集]

2020年6月17日 (水) 20:36 (UTC)

Feedback on movement names[編集]

こんにちは. Apologies if you are not reading this message in your native language. あなたの言語への翻訳をお助けください if necessary. ありがとうございます!

There are a lot of conversations happening about the future of our movement names. We hope that you are part of these discussions and that your community is represented.

Since 16 June, the Foundation Brand Team has been running a survey in 7 languages about 3 naming options. There are also community members sharing concerns about renaming in a Community Open Letter.

Our goal in this call for feedback is to hear from across the community, so we encourage you to participate in the survey, the open letter, or both. The survey will go through 7 July in all timezones. Input from the survey and discussions will be analyzed and published on Meta-Wiki.

Thanks for thinking about the future of the movement, --The Brand Project team, 2020年7月2日 (木) 19:52 (UTC)

Note: The survey is conducted via a third-party service, which may subject it to additional terms. For more information on privacy and data-handling, see the survey privacy statement.

Editing news 2020 #3[編集]

2020年7月9日 (木) 12:56 (UTC)

Announcing a new wiki project! Welcome, Abstract Wikipedia[編集]

Sent by m:User:Elitre (WMF) 2020年7月9日 (木) 20:13 (UTC) - m:Special:MyLanguage/Abstract Wikipedia/July 2020 announcement [返信]

Technical Wishes: FileExporter and FileImporter become default features on all Wikis[編集]

Max Klemm (WMDE) 2020年8月6日 (木) 09:13 (UTC)[返信]

Important: maintenance operation on September 1st[編集]

Trizek (WMF) (talk) 2020年8月26日 (水) 13:49 (UTC)[返信]

UCoC議論への参加のご招待[編集]

みなさん、お元気ですか。私どもは、今年の初めに、みなさんにご検討をお願いし、フィードバックを求めるようウィキメディア財団(Wikimedia Foundation)の理事会から命じられた、ユニバーサル行動規範(Universal Code of Conduct: UCoC)を、みなさんと共有できるようになったことを、うれしく思います。UCoC ドラフティング委員会は、このドラフトのどの部分が、みなさん、あるいはみなさんの活動にとって問題となるおそれがあるかを、知りたいと願ってします。このドラフトに、何か足らないことがありますか? この議論に参加いただくとともに、ご関心のある他の方にも参加願えるよう、ご招待ください。

--AMtavangu (WMF) (トーク) 2020年9月10日 (木) 10:22 (UTC)[返信]

Wiki of functions naming contest[編集]

2020年9月29日 (火) 21:13 (UTC)

Call for feedback about Wikimedia Foundation Bylaws changes and Board candidate rubric[編集]

こんにちは. Apologies if you are not reading this message in your native language. あなたの言語への翻訳をお助けください.

Today the Wikimedia Foundation Board of Trustees starts two calls for feedback. One is about changes to the Bylaws mainly to increase the Board size from 10 to 16 members. The other one is about a trustee candidate rubric to introduce new, more effective ways to evaluate new Board candidates. The Board welcomes your comments through 26 October. For more details, check the full announcement.

ありがとうございます! Qgil-WMF (talk) 2020年10月7日 (水) 17:10 (UTC)[返信]

Important: maintenance operation on October 27[編集]

-- Trizek (WMF) (talk) 2020年10月21日 (水) 17:12 (UTC)[返信]

Wiki of functions naming contest - Round 2[編集]

2020年11月5日 (木) 22:11 (UTC)

SGrabarczuk (WMF)

2020年11月20日 (金) 18:15 (UTC)

Global bot policy proposal: invitation to a Meta discussion[編集]

Call for insights on ways to better communicate the work of the movement[編集]

ELappen (WMF) (talk) 2020年11月24日 (火) 18:16 (UTC)[返信]

Wikidata descriptions changes to be included more often in Recent Changes and Watchlist[編集]

2020 Coolest Tool Award Ceremony on December 11th[編集]

SGrabarczuk (WMF)

2020年12月11日 (金) 15:55 (UTC)